■大会
●2025年度中四国都市学会大会(共催:島根地理学会大会)
期日:2025年9月6日(土)~7日(日)
場所:出雲市民会館 302研修室(出雲市塩冶有原町2-15)JR出雲市駅から徒歩15分
後援:島根県教育委員会,出雲市教育委員会(申請中)
参加費:発表・講演:無料,懇親会:6,000円,巡検:2,000円(当日徴収)
参加申込:要事前申込(締切:8月27日(水))→参加申込みフォーム
プログラム: (*中四国都市学会会員 *連名発表の報告者) →印刷用プログラム →発表要旨
■9月6日(土) 発表・講演 一般公開(参加無料)
※JR出雲市駅「やくも」到着時刻:11:12,12:17,13:15,14:19(2025年7月現在)
13:00~13:20 中四国都市学会総会
13:30~13:40 開会行事
○セッション1
13:40~14:00 吉本 勇*(就実大学名誉教授):ブラジルにおける日系人コミュニティの生活―弓場農場を中心に―
14:00~14:20 池田千恵子*(大阪公立大学):分散型宿泊施設による伝統工芸の継承―富山県井波地区の事例をもとに―
14:20~14:40 藤原眞砂*(島根県立大学名誉教授、石見智翆館高校情報科非常勤講師):島根県の若者の転出超過 の分析手法―移動理由別移動者数統計を用いて―
○セッション2
14:50~15:10 作野広和**(島根大学教育学部)・大山朋江・江角 啓(島根大学教育学部附属義務教育学校後期課程):校区を持たない学校における「まちづくり」学習の実践―島根大学教育学部附属義務教育学校「未来創造科」の取り組み―
15:10~15:30 阿部志朗(島根県立大田高等学校):韓国国内に現存する“敵産家屋”(日式家屋)の瓦屋根について―ソウル,群山,釜山における現地調査から―
15:30~15:50 川村真也*(松江工業高等専門学校)、ジョン・ロバート・カラベオ・メディナ(フィリピン大学)、竹内理恵(国際医療福祉大学)、ロランド・V・クルーズ(ケソン市保健局)、ジョネデル・メンドーサ(ケソン市保健局)、ポール・マイケル・R・ヘルナンデス(フィリピン大学)、フェルナンド・B・ガルシア・ジュニア(フィリピン大学)、エルネスト・R・グレゴリオ・ジュニア(フィリピン大学)、小林潤(琉球大学):フィリピン、ケソン市におけるデング熱罹患者の増減と都市環境との関係―COVID-19パンデミック前後の分析―
○セッション3 特別講演
16:00~17:00 出雲平野の景観変遷 講演者 島根地理学会 神 英雄 会長
○懇親会
17:30~19:30 山陰海鮮炉端「かば」出雲駅前店(会費:6,000円)定員:20名
■9月7日(日)巡検(中四国都市学会・島根地理学会会員のみ)
参加費:2000円 定員:20名
8:30 JR出雲市駅南口集合(ワゴン車等に分乗)
8:45 出雲弥生の森博物館(着) 展示説明・展示見学・野外見学
10:15 出雲弥生の森博物館(発)
10:30 大社基地跡(着) 説明・見学
10:50 大社基地跡(発)
11:00 斐川学習センター(着) 「大社基地」に関する説明等
11:45 昼食(弁当)
12:30 大社基地現地見学 滑走路跡~掩体壕跡等
13:15 出西窯(着) 説明,ショップ等見学
14:45 出西窯(発)
15:00 出雲市駅(着) 15:35発「やくも」接続
15:30 出雲空港(着) 16:30発東京行き接続
※15:45 大阪行き希望者は自家用車等で出西窯から直行
16:15 JR松江駅(着)16:30 島根大学(着)
連絡先 :中四国都市学会事務局(川瀬正樹)
office@cs-su.jp
□以前の大会
2024年度大会(2024.7.6)
徳島大学常三島キャンパス(共催:徳島地理学会大会)
2023年度大会(2023.6.3)
広島大学東広島キャンパス(共催:地理科学学会大会)
2022年度大会(2022.10.8)
オンライン開催
2021 年度大会(2021 .9.5)
オンライン開催
2020年度大会(2020.10.31-11.1)
オンライン開催(共催:日本都市学会大会)
2019年度大会(2019.10.26-27)
広島市・JMSアステールプラザ(共催:日本都市学会大会)
2018年度大会(2018.9.8)
島根県労働会館 (共催:島根地理学会大会)
2017年度大会(2017.7.8-9)
愛媛大学城北キャンパス(共催:愛媛地理学会例会)
2016年度大会(2016.6.26)
岡山大学津島キャンパス(共催:地域地理科学会大会)
2015年度大会(2015.8.22)
徳島大学総合科学部(共催:徳島地理学会大会)
2014年度大会(2014.6.28)
岡山大学津島キャンパス(共催:地域地理科学会大会)
2013年度大会(2013.10.25-27)
高松市・サンポート高松(共催:日本都市学会大会)
2012年度大会(2012.9.29)
高知市立自由民権記念館
(共催:高知市、高知市教委、高知県高等学校教育研究会地理部会)
2011年度大会(2011.6.11)
鳥取市・とりぎん文化会館(共催:人文地理学会特別例会)
2010年度大会(2010.6.27)
福山大学社会連携研究推進センター
(共催:中四国地理学歴史学協会地理部会)